***デイサービスセンター こうよう*** 

 

心のふれあい、大切に

みなさまの笑顔のために

《 デイサービスとは? 》

 

   介護認定を受けられた方を対象としてご自宅から通いながら、

   リハビリテーション、ご入浴、お食事、レクリエーション、

   各種介護などのサービスが受けられます。

   ご利用者様とそのご家族様の精神的体力的な負担を軽減し、

   日々をその人らしく、過ごしていただけるようお手伝いを

   させていただきます。

《 リハビリテーション 》

 

 集団での体操や個別的な運動など

 

 専門の理学療法士、作業療法士が

 

 ご利用者様の状態や、ご家族様の

 

 ご意向を踏まえ、リハビリ計画を

 

 作成し提供いたします。

《 入浴 》

 

  一般の浴槽と特殊浴槽があり、

 

 ご利用者様の状態に合わせて

 

 洗身入浴の介助をいたします。 

 

《 食事 》

 

 

 

 

彩り豊かな昼食

 

 

色合い良く、目にも

 

美味しく。

 

 

減塩、カロリー計算、

 

栄養バランス良く。

 

 

とても健康的なお食事

 

となっております。

 

 

《 レクリエーション 》

 1人でゆっくり行える創作活動や色塗り、計算問題、パズル。

 複数で行う貼り絵やマージャン、囲碁、カラオケ、ゲーム大会

 などがあります。

 また季節に合わせて外出レクリエーション、夏祭りや敬老会、

 クリスマス、などのイベントを毎月開催しております。

 また、理学療法士である所長が健康教室を定期的に行っています。

 ご自宅でも行って頂けるような簡単な体操などを一緒に行います。

      利用者様が作成した「貼り絵」作品

         慰問 ひまわり姉妹

 

            菜の花見学

 

       理学療法士による健康教室

 

◆ご利用料金の目安

○介護保険 (大規模型通所介護)

例:個別機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要介護1割負担

(※加算:個別機能訓練+入浴加算・タオル代+食事代含む)    

 

  週1回/月4回

 週2回/月8回 

  週3回/月12回

要介護1

5,216円

10,432円

15,648円

要介護2

5,640円

11,280円

16,920円

要介護3

6,056円

12,112円

18,168円

要介護4

6,468円

12,936円

19,404円

要介護5

6,888円

13,776円

20,664円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

 

例:個別機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要介護2割負担

(※加算:個別機能訓練+入浴加算・タオル代+食事代含む) 

 

  週1回/月4回

週2回/月8回 

  週3回/月12回

要介護1

8,116円

16,232円

24,348円

要介護2

8,956円

17,912円

26,868円

要介護3

9,792円

19,584円

29,376円

要介護4

10,620円

21,240円

31,860円

要介護5

11,452円

22,904円

34,356円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

例:個別機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要介護3割負担

(※加算:個別機能訓練+入浴加算・タオル代+食事代含む) 

 

  週1回/月4回

 週2回/月8回 

   週3回/月12回

要介護1

11,012円

22,024円

33,036円

要介護2

12,276円

24,552円

36,828円

要介護3

13,528円

27,056円

40,584円

要介護4

14,768円

29,536円

44,304円

要介護5

16,020円

32,040円

48,060円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

○総合事業第一号通所事業

例:運動機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要支援1負担

(※加算:基本料(入浴含む)+運動機能訓練+科学的推進加算+タオル代+食事代含む) 

 

     週1回/月4回

 週2回/月8回 

事業対象者・要支援1

4,514円

6,834円

要支援2

6,401円

8,721円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

例:運動機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要支援2割負担

(※加算:基本料(入浴含む)+運動機能訓練+科学的推進加算+タオル代+食事代含む) 

 

     週1回/月4回

 週2回/月8回 

事業対象者・要支援1

6,709円

9,029円

要支援2

12,801円

12,801円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

例:運動機能訓練・入浴実施の月額利用料金の目安表【要支援3割負担

(※加算:基本料(入浴含む)+運動機能訓練+科学的推進加算+タオル代+食事代含む) 

 

     週1回/月4回

 週2回/月8回 

事業対象者・要支援1

8,903円

11,223円

要支援2

14,562円

16,882円

※介護職員処遇改善加算の金額に多少の誤差があります。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

*見学や体験通所なども行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡下さい。 

職員募集
職員募集
脳ドックのご案内
脳ドックのご案内
介護サービスセンター こうよう
介護サービスセンター こうよう
院内保育所
院内保育所

連絡先

滝川脳神経外科病院

〒073-0044

滝川市西町1丁目2番5号

Tel 0125-22-0250

Fax0125-23-1302

 

介護サービスセンター

こうよう

〒073-0044

滝川市西町1丁目3番13号

Tel 0125-22-0860

Fax0125-22-7321

 

リンク

中村記念病院
中村記念病院
中村記念南病院
中村記念南病院
JND症例登録
JND症例登録