***デイサービスセンター こうよう***
心のふれあい、大切に
みなさまの笑顔のために
介護認定を受けられた方を対象としてご自宅から通いながら、リハビリテーション、
入浴、食事、レクリエーション、各種介護などのサービスが受けられます。
ご利用者様とそのご家族様の精神的体力的な負担を軽減し、日々をその人らしく、
過ごしていただけるようお手伝いをさせていただきます。
集団での体操や個別的な運動など専門の理学療法士、作業療法士がご利用者様の状態やご家族様のご意向を踏まえ、リハビリ計画を作成し提供いたします。
一般の浴槽と特殊浴槽があり、ご利用者様の状態に合わせて洗身入浴の介助をいたします。
袴田料理長がバランスの良い、元気の出る
昼食を毎日ご用意してお待ちしております。
1人でゆっくり行える創作活動や色塗り、計算問題、パズル。
複数で行う貼り絵やマージャン、囲碁、カラオケ、ゲーム大会などがあります。
また季節に合わせて夏祭りや敬老会、クリスマス、外出レクリエーションなどの
イベントを毎月開催しております。
◆ご利用料金の目安
1日利用料【1割負担の場合】
介護度 |
保 険 内 |
保険外 |
利用者 負担額 |
|||||||
基本利用 料金 6~7時間 |
中重度者 ケア 体制加算 |
個別 機能 加算Ⅰ |
個別 機能 加算Ⅱ |
入浴 介助 加算 |
サービス 提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要介護1 |
535円 |
45円 |
46円
|
56円 |
50円
|
18円
|
17円 |
767円 |
550円 |
1,317円 |
要介護2 |
632円 |
19円 |
866円 |
1,416円 |
||||||
要介護3 |
729円 |
22円 |
966円 |
1,516円 |
||||||
要介護4 |
827円 |
24円 |
1,066円 |
1,616円 |
||||||
要介護5 |
925円 |
26円 |
1,166円 |
1,716円 |
〇生活機能向上連携加算~外部との連携により、身体・生活機能向上を目的とし、機能訓練
を提供いたします。100円(1ヶ月につき)が加算されます。
〇口腔機能向上サービスを希望される方は、150円(月2回を限度)が加算されます。
〇自宅とデイサービスとの間の送迎を行わない場合は、片道につき47円を差し引きます。
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
1日利用料【2割負担の場合】
介護度 |
保 険 内 |
保険外 |
利用者 負担額 |
|||||||
基本利用 料金 6~7時間 |
中重度者 ケア 体制加算 |
個別 機能 加算Ⅰ |
個別 機能 加算Ⅱ |
入浴 介助 加算 |
サービス 提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要介護1 |
1,070円 |
90円 |
92円
|
112円 |
100円
|
36円
|
35円 |
1,535円 |
550円 |
2,085円 |
要介護2 |
1,264円 |
39円 |
1,733円 |
2,283円 |
||||||
要介護3 |
1,458円 |
43円 |
1,931円 |
2,481円 |
||||||
要介護4 |
1,654円 |
48円 |
2,132円 |
2,682円 |
||||||
要介護5 |
1,850円 |
52円 |
2,332円 |
2,882円 |
〇生活機能向上連携加算~外部との連携により、身体・生活機能向上を目的とし、機能訓練
を提供いたします。200円(1ヶ月につき)が加算されます。
〇口腔機能向上サービスを希望される方は、300円(月2回を限度)が加算されます。
〇自宅とデイサービスとの間の送迎を行わない場合は、片道につき94円を差し引きます。
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
1日利用料【3割負担の場合】
介護度 |
保 険 内 |
保険外 |
利用者 負担額 |
|||||||
基本利用 料金 6~7時間 |
中重度者 ケア 体制加算 |
個別 機能 加算Ⅰ |
個別 機能 加算Ⅱ |
入浴 介助 加算 |
サービス 提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要介護1 |
1,605円 |
135円 |
138円
|
168円 |
150円
|
54円
|
52円 |
2,302円 |
550円 |
2,852円 |
要介護2 |
1,896円 |
58円 |
2,599円 |
3,149円 |
||||||
要介護3 |
2,187円 |
65円 |
2,897円 |
3,447円 |
||||||
要介護4 |
2,481円 |
72円 |
3,198円 |
3,748円 |
||||||
要介護5 |
2,775円 |
79円 |
3,499円 |
4,049円 |
〇生活機能向上連携加算~外部との連携により、身体・生活機能向上を目的とし、機能訓練
を提供いたします。300円(1ヶ月につき)が加算されます。
〇口腔機能向上サービスを希望される方は、450円(月2回を限度)が加算されます。
〇自宅とデイサービス間の送迎を行わない場合は、片道につき141円を差し引きます。
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
月額利用料【1割負担の場合】
支援度 |
保 険 内 |
保険外 | |||||||
月額基本料(入浴含) |
生活機能 向上連携 加算 |
運動器 機能 向上加算 |
事業所 評価 加算 |
サービス提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇 改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要支援1 |
1,655円 |
100円 |
225円 |
120円 |
72円 | 50円 | 2,222円 |
1食550円 ×利用日数 |
|
要支援2 | 3,393円 | 144円 | 92円 | 4,074円 |
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
月額利用料【2割負担の場合】
支援度 |
保 険 内 |
保険外 | |||||||
月額基本料(入浴含) |
生活機能 向上連携 加算 |
運動器 機能 向上加算 |
事業所 評価 加算 |
サービス提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇 改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要支援1 |
3,310円 |
200円 |
450円 |
240円 |
144円 | 100円 | 4,444円 |
1食550円 ×利用日数 |
|
要支援2 | 6,786円 | 288円 | 183円 | 8,147円 |
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
月額利用料【3割負担の場合】
支援度 |
保 険 内 |
保険外 |
|||||||
月額基本料(入浴含) |
生活機能 向上連携 加算 |
運動器 機能 向上加算 |
事業所 評価 加算 |
サービス提供 体制(Ⅰ) |
介護職員 処遇 改善Ⅲ |
利用合計 |
食事代 |
||
要支援1 |
4,965円 |
300円 |
675円 |
360円 |
216円 | 150円 | 6,666円 |
1食550円 ×利用日数 |
|
要支援2 | 10,179円 | 432円 | 275円 | 12,221円 |
〇入浴タオル代(希望者1回につき30円) 利用者様の入浴に使用するタオル代等です。
〇活動費(希望者) 利用者様の製作活動にかかる材料費です。
*見学や体験通所なども行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡下さい。
滝川脳神経外科病院
〒073-0044
滝川市西町1丁目2番5号
Tel 0125-22-0250
Fax0125-23-1302
介護サービスセンター
こうよう
〒073-0044
滝川市西町1丁目3番13号
Tel 0125-22-0860
Fax0125-22-7321